第11回目となりました吉祥寺東急での英国展は今回も1階(キッチンカー)、2階、8階での開催。2階にはコンフィデザイン、149ヴィンテージが初出店、また8階ではペッツロック、エマブリッジウォーター、ロンドンポタリーが初出店と新しく楽しい英国展となりました。し連日多くの英国ファンにお越し頂きお買上げくださいましたこと感謝申し上げます。
今回は3階のみでの小規模な英国展でしたが初出店の。少々残念なことに目の前のショップさんが入れ替え工事中で英国展の前面が完全に壁。。。しかしながら連日多くの英国ファンにお越し頂きお買上げくださいましたこと感謝申し上げます。次回のときは眼鏡屋さんになっているようです。
1年お休みで2年ぶり第3回目となる東武宇都宮百貨店での英国展。前回同様に5階の大きなイベントスペースの半分を使用して、人気のパディントンのバッグや雑貨等多種多様な品々を販売いたしました。連日多くの英国ファンにお越し頂きお買上げくださいましたこと感謝申し上げます。
鳥取県では初開催となる丸由百貨店での英国展。5階トットリプレイスにて中規模開催ではございましたが、連日多くの英国ファンにお越し頂きお買上げくださいましたこと感謝申し上げます。第2回、3回と続くことを期待しております。
6年ぶりとなる静岡伊勢丹での英国展。1Fイベントスペースにての小規模開催ではございましたが、連日多くの英国ファンにお越し頂きお買上げくださいましたこと感謝申し上げます。次回は催事場にて拡大できればと期待しております。
日本発祥の地とされている?橿原にて今年もまた英国展を開催しました。昨年に引き続き地元奈良のMLPショップさん、京都に実店舗を持つサンセリフさんとコンフィデザインさんにもご出店頂きました。
第6回目となりました横浜そごうでの英国フェア。新規出店の紅茶「バーチャル」さんなどもありお客様は年々増えて下さっていますが、残念なことに食品の販売に制限があるため規模的に中規模開催となっております。しかしながら連日多くのお客様にご来場&お買い上げ頂けましたこと深く御礼申し上げます。近いうち食品(冷凍・冷蔵・実演等)も一緒に開催できることを期待しております。
第2回目となりました沖縄での英国展。今年は前回無かった多くの実演出店者を招聘しました。リッシュマンズが提供した英国のビールやソーセージ、スモークサーモンの手切り販売、MALINのフィッシュ&チップス、アールグレイの紅茶を使ったソフトクリームなど、連日多くのお客様にお越し頂きお買い上げ下さいましたこと深く御礼申し上げます。
約2年前の企画段階から時を経て初開催となりました京成百貨店での英国展。連日行列を作り出した京都のジェリーズパイが超大人気。また地元のベイクショップ・ロトリーさんが初参戦で限定品など連日の午前中完売!連日多くのお客様にお越し頂きお買い上げ下さいましたこと深く御礼申し上げます。
第3回目となりました島屋京都店での英国展。今年は諸事情により食品を控えめとなりましたが逆に多くの非食品出店者で盛り上がりました。初出店のバーレイの陶器も連日大人気!また大阪店に引き続きパディントンのグリーティング撮影会もあり、連日多くのお客様にお越し頂きお買い上げ下さいましたこと深く御礼申し上げます。
第2回目となりました島屋大阪店での英国展。今年は初出店となる京橋のスリーティアーズさんをはじめ大阪の英国菓子専門店British Puddingさん、カメリアズティーハウスさんのスコーン等もりだくさんに実演販売にて出店くださりました。またイベント会場では連日のイベントでパディントンのグリーティング撮影会やグリン子先生のトークショー、杉山氏によるバグパイプ演奏などもあり、連日多くのお客様にお越し頂きお買い上げ下さいましたこと深く御礼申し上げます。
大阪の英国菓子専門店British Puddingさんが実演で出店くださり、また初出店のmidorikaさんが素敵なバッグやベルトをたくさん販売しておりました。The
Tea Story紅茶教室の岡本先生による日替わり焼き菓子もあり、連日多くのお客様にお越し頂きお買い上げ下さいましたこと深く御礼申し上げます。
今回も前回同様のスペースで小さな英国展を開催しました。初出店となるお茶会レッスンRaiy主宰の鎌田先生オリジナルブレンド紅茶にあう全国有名店の英国菓子を販売していただきました。スリーティアーズさん,Cha Tea紅茶教室さん,ファーラーズさん,CINQ(サンク)さん,tea dropさん,アンダーグラウンドベーカリーさん(販売日順)、ご協力ありがとうございました。また連日多くのお客様にお越し頂きお買い上げ下さいましたこと深く御礼申し上げます。
今年は英国陶器のブランド「エマ・ブリッジ・ウォーター」が初出店!小型の英国展ではございますが毎度ながら会期中は多くの英国ファンのお客様にお越し頂きお買い上げいただきましたこと深く御礼申し上げます。
今回も第1会場(8F催事場)と第2会場(2階テラス)に分かれての英国展。アルスターウィーバーズのティータオルは色とりどり鮮やかなデザインで多種にわたり販売いたしました。多くの英国ファンの皆様にご来場&お買い上げ頂けましたこと深く御礼申し上げます。
第1会場(3F催事場=2/20〜25)と第2会場(地下1階スキップコート=2/15〜26)に分かれての英国展。初出店となったサンセリフのバッグは、英国のバスのロールサイン(行き先案内表示幕)をリサイクル使用したバッグなどを展開しています。多くの英国ファンの皆様にご来場&お買い上げ頂けましたこと深く御礼申し上げます。
会場となる広島三越様のご都合で毎年年末に開催しておりましたが今回から年明け早々の1発目イベントとして英国展を開催いたしました。珍しいスコットランドから輸入されたヘザージェムスのアクセサリーも販売されました。初日が土曜日というスタートだったからか、皆様おせちにも飽き始めていたからか、多くの英国ファンの皆様にご来場&お買い上げ頂けましたこと深く御礼申し上げます。
催事場では3回目となる英国展。前回同様おおきな催事場の半分を英国展、半分をお歳暮会場での併催でした。今回はエスカレーター脇にミニイベント会場を設け、当会代表理事によるトークショー「テディーベアの世界」をはじめ、グリン子先生による「クリスマスシーズンのお茶の時間」、おおかわふみえ氏による「タータンの魅力」、当会幹事長による「革細工の歴史と魅力」等により皆様に英国の魅力をお伝えできたかと思います。連日多くのお客様にお越し頂きお買い上げ下さいましたこと深く御礼申し上げます。
初開催となる岩手県盛岡市にあるパークアベニューカワトクでの英国展。おおきな催事場の半分を英国展、半分をピーターラビット展での併催ではございました。中でも温かい紅茶が飲めるTea
Barが人気で、連日多くのお客様にお越し頂きお買い上げ下さいましたこと深く御礼申し上げます。
東武百貨店池袋店での英国展は初開催。巨大な催事場なのでハローキティとスコーンパラダイスとの併催ではございました。当然のことながら池袋東武初出店だらけのショップばかりで人気の陶器バーレイやデンビーもございました。連日多くのお客様にお越し頂きお買い上げ下さいましたこと深く御礼申し上げます。
今回も前回同様のスペースで小さな英国展を開催しました。そんな中でもペッツロックのスターオマージュバッグや雑貨、ピコティーエディンバラの紅茶、クルミハウスさんワークショップなど多くの初出店もあり、また人気のAshbysの種類の多い紅茶などもあり、連日多くのお客様にお越し頂きお買い上げ下さいましたこと深く御礼申し上げます。
第7回目となりました東急百貨店たまプラーザ店での英国展。今回も3階催事場に加えB1Fのスキップコートを第2会場として開催致しました。英国王室御用達のスポードのテーブルウェアなどもあり、連日多くのお客様にお越し頂きお買い上げ下さいましたこと深く御礼申し上げます。
第9回目となりました東急百貨店吉祥寺店での英国展。今回は8階催事場、2階テラスの2フロア同時開催となりました。1階外部はお祭りのため使用できませんでした。今年は久留米からインザ・ガーデンに初出店頂きましたん。美味しいスコーンは連日完売しておりました。会期中、多くの英国好きのお客様にお越し頂きお買い上げ下さいましたこと深く御礼申し上げます。
日本発祥の地とされている?橿原にて今年もまた英国展を開催しました。昨年に引き続き地元奈良のMLPショップさん、また京都・嵐山に実店舗を持つジェリーズパイさんにも出店頂きました。今後、英国展にもさまざまな形でご参加頂くことを期待しております!
第5回目となりました横浜そごうでの英国フェア。お客様は年々増えて下さっていますが、残念なことに食品の販売に制限があるため規模的に中規模開催となっております。しかしながら連日多くのお客様にご来場&お買い上げ頂けましたこと深く御礼申し上げます。近いうち食品(冷凍・冷蔵・実演等)も一緒に開催できることを期待しております。
第5回目となりました四日市近鉄での英国展では、英国紅茶5ブランドによる「TEA BAR」での共演が行なわれました。フルーツ入りアイスティーやティーソーダ,冷房の中だからこそあう温かい紅茶まで、様々な紅茶をお楽しみ頂けました。1日限定でしたがティーバーをヘルプしてくれた英国人のミカありがとう!梅雨入り後でも暑い中、初日から多くの英国ファンのお客様にお越し頂きお買い上げ下さいましたこと深く御礼申し上げます。
沖縄県初開催となったデパートリウボウさんでの英国展でしたが、ちょうど梅雨の最後と重なり(最終日の前々日に梅雨明け)初日からスマホの警報がなりまくるくらいの豪雨でした。しかしながら初日から会期中多くの英国ファンのお客様にお越し頂きお買い上げ下さいましたこと深く御礼申し上げます。
駅前店では何度か開催させて頂いておりました広島福屋さんでの英国展でしたが、八丁堀本店では初開催でございました。激レアなシングルモルトウィスキーなどの販売もあり、また広島の紅茶の先生と言えば岡本先生ですが今回もまたご協力頂きCha
Tea紅茶教室さん,Primroseさん,ビスケットバレルさんの英国菓子販売して頂きました。会期中は多くの英国ファンのお客様にお越し頂きお買い上げ下さいましたこと深く御礼申し上げます。
難波島屋改め島屋大阪店では初開催となる英国展を開催致しました。地元でもある英国菓子ブリティッシュプディングさんの人気は爆発的でスコーンなど多くの英国菓子を販売していただきました。また京都店に引き続きガーデンアビーさんのアフタヌーンティールームをイートインで出店頂きまして、ご協力ありがとうございました。杉山氏によるバグパイプ演奏も連日大賑わいさせてくれました。会期中は多くの英国ファンのお客様にお越し頂きお買い上げ下さいましたこと深く御礼申し上げます。
今年の町田英国展は特別企画として、お茶会レッスンRaiy主宰の鎌田先生オリジナルブレンド紅茶にあう全国有名店の英国菓子を販売していただきました。Underground
Bakeryさん,Cha Tea紅茶教室さん,tea dropさん,ティールームBeagleさん,Primroseさん,CINQさん、ご協力ありがとうございました。会期中は多くの英国ファンのお客様にお越し頂きお買い上げ下さいましたこと深く御礼申し上げます。
昨年の新国王チャールズ3世の戴冠式と重なった初開催から1年、第2回目となりました京都での英国展。今年は新たな英国人実演リッシュマンズやガーデンアビーのアフタヌーンティールームもあり、英国情緒溢れる会場となりました。会期中は多くの英国ファンのお客様にお越し頂きお買い上げ下さいましたこと深く御礼申し上げます。
今回から少し会場が拡大となりましての英国展。新宿小田急初出店の菓子研究家牟田先生のプリムローズさんの焼き菓子が大変好評でした。会期中は多くの英国ファンのお客様にお越し頂きお買い上げ下さいましたこと深く御礼申し上げます。
第3回目となりました松坂屋上野店での英国展。今年は上野初出店の菓子研究家牟田先生のプリムローズさんや、愛知県からNarative(ナラティブ)さんなどの美味しいスコーンや焼き菓子満載でご好評いただきました。会期中、多くの英国好きのお客様にお越し頂きお買い上げ下さいましたこと深く御礼申し上げます。
第8回目となりました東急百貨店吉祥寺店での英国展。今回も8階催事場、2階テラス、1階外部キッチンカー2台での3フロア同時開催と大規模英国展となりました。今回初出店のNarative(ナラティブ)さんが愛知県からキッチンカーを走らせてきて下さり、美味しいスコーンと紅茶を4日間限定で販売していただきとても好評でした。会期中、多くの英国好きのお客様にお越し頂きお買い上げ下さいましたこと深く御礼申し上げます。
6回目となりました東急百貨店たまプラーザ店での英国展。今回も3階催事場に加えB1Fのスキップコートを第2会場にて開催致しました。人気のパディントンのバッグなどもあり、連日多くのお客様にお越し頂きお買い上げ下さいましたこと深く御礼申し上げます。
今回もお茶のイベント小田急Cha×茶×ちゃのお手伝いをさせて頂きました。小規模なイベントでしたが英国紅茶を中心にティーウェアやお菓子など、多くのお客様にお越し頂きお買い上げ下さいましたこと、深く御礼申し上げます。
前回同様おおきな催事場の半分を英国展、半分をお歳暮会場での併催でした。初出店となるプリムローズさんの手作りスコーンやヘブリディーン・スモークハウスのスモークサーモンなど英国グルメをお楽しみ頂けたかと思います。連日多くのお客様にお越し頂きお買い上げ下さいましたこと、深く御礼申し上げます。
今年から全面的にバックアップさせていただく事になり、いまだかつてないネオスタンダードの英国展を開催させて頂きました。バグパイプ演奏に英国料理研究家砂古先生によるトークショー、またお買い上げプレゼントにインスタフォロワー様へのプレゼント企画もあり、初日から多くの英国ファンの皆様にご来場&お買い上げ頂けましたこと深く御礼申し上げます。
徳島では3年ぶりぐらいでしょうか。小規模ではございましたが小さな英国展を開催させて頂きました。新宿に引き続きインスタフォロワー様へのプレゼント企画もあり、初日から英国ファンの皆様にご来場&お買い上げ頂けましたこと深く御礼申し上げます。
秋の英国展の締めくくりは新宿。決して広くないスペースの多くの出店社のご協力を経て、ぎゅうぎゅうに詰め込んだ英国展。インスタフォロワー様へのプレゼント企画も始まり、初日から連日多くのお客様にご来場&お買い上げ頂けましたこと深く御礼申し上げます。
5回目となりました東急百貨店たまプラーザ店での英国展。今回は3階催事場に加えB1Fのスキップコートでも同時開催となり、連日昨年同様に多くのお客様にお越し頂きお買い上げ下さいましたこと深く御礼申し上げます。
今回は8階催事場、2階イベントプラザ、1階外部キッチンカーでの3フロア同時開催の大規模英国展となりました。多くの英国好きのお客様にお越し頂きお買い上げ下さいましたこと深く御礼申し上げます。
英国イベントは約10年ぶりとなる香川県の高松三越にて英国雑貨フェアを開催しました。今回は皇室の写真展のお隣半分のスペースでの開催のため食品は一切無しでの開催となりました。次回開催できることなら、紅茶やスコーンなどの食品も一緒にできたらと期待しております。
日本発祥の地とされている?橿原にて今年もまた英国展を開催しました。今年は地元奈良のMLPショップさんも初出店していただき、また会期中には奈良天理の英国紅茶カフェ「くりの木」さんのオーナーにもお越し頂けまして、いろいろお話しさせていただきました。今後、英国展にもさまざまな形でご参加頂くことを期待しております!
第4回目となりました横浜そごうでの英国フェア。お客様は年々増えて下さっていますが、残念なことに食品の販売に制限があるため規模的に中規模開催となっております。しかしながら連日多くのお客様にご来場&お買い上げ頂けましたこと深く御礼申し上げます。近いうち食品(冷凍・冷蔵・実演等)も一緒に開催できることを期待しております。
1階の好立地でもあるイベントスペースにて3週連続に渡り入れ替え制で開催しました小さな英国の暮らし展でしたが初の試みということもあり、初日から多くのお客様にご来場&お買い上げ頂けましたこと深く御礼申し上げます。近いうち大催事場で開催できることを期待しております。
デパ地下のイベントスペースにて小さな小さな英国フェアでしたが初開催ということもあり、初日から多くのお客様にご来場&お買い上げ頂けましたこと深く御礼申し上げます。近いうちに催事場で大きな英国展ができる日を期待しております。
第4回目となりました近鉄百貨店四日市店での英国展。新国王チャールズV世の戴冠式から約1ヶ月過ぎたところでしたが、初日から連日多くのお客様にご来場&お買い上げ頂けましたこと深く御礼申し上げます。また来年も四日市でお目にかかれることを楽しみにしております。
5週連続英国展の最終は第2回開催の東武宇都宮百貨店。昨年の初日は大行列になったためレジ倍増したおかげで混乱はなかったようで、初日から連日多くのお客様にご来場&お買い上げ頂けましたこと深く御礼申し上げます。また来年も宇都宮でお目にかかれることを楽しみにしております。
5週連続英国展の4番目。5月6日(土)の戴冠式を経て、関東では初開催の英国展だったこともあり、初日から連日多くのお客様にご来場&お買い上げ頂けましたこと深く御礼申し上げます。また来年も町田でお目にかかれることを楽しみにしております。
京都での英国展開催は3年ぶりです。今回は初開催をしていただいた島屋京都店。4日目の2023年5月6日(土)はチャールズ国王の戴冠式ということもあり多くのイギリス王室好きのお客様にお越し頂き、お買い上げ頂けましたこと深く御礼申し上げます。連日大盛況で、次回の開催も期待しております。
小田急百貨店新宿店は昨年10月に建て替えのためハルクに移転致しました。新しいイベント会場は小さなスペースではございますが、チャールズ国王の戴冠式直前と言うこともあり多くのイギリス好きのお客様にお越し頂きお買い上げ頂けましたこと深く御礼申し上げます。
第2回目となりました上野松坂屋での英国展。外には大看板広告を掲示して頂き、来月には戴冠式もあるという絶好の日取りで多くの英国好きの方にお越し頂きお買い上げ頂けましたこと深く御礼申し上げます。
英国展Part2では一部の除き8割の出店社が入れ替わり、新たな商品を多数ご用意致しました。1週目とは異なり、多くの英国好きのリピーターの方にお越し頂きお買い上げ下さいましたこと深く御礼申し上げます。
もう6回目となりました東急百貨店吉祥寺店での英国展。今回は2週間にわたりPart1とPart2で入れ替え制での開催となりました。英国ファンも増えてきていると実感できた会期でした。前回同様に多くのお客様にお越し頂きお買い上げ下さいましたこと深く御礼申し上げます。
4回目となりました東急百貨店たまプラーザ店での英国展。改装等により催事場のスペースが狭くなりましたが、連日昨年同様に多くのお客様にお越し頂きお買い上げ下さいましたこと深く御礼申し上げます。
英国イベント初開催となるいよてつ島屋にて開催した英国フェア。小さなスペースのため2週にわたり入れ替えで開催しました。連日多くのお客様にお越し頂きお買い上げ下さいましたこと、深く御礼申し上げます。次回は催事場で大きくできることを切に願っております。
ヨーロッパのテーブルウェアとアクセサリー&ジュエリーを集めたイベントを開催しました。連日多くのお客様にお越し頂きお買い上げ下さいましたこと、深く御礼申し上げます。
小田急百貨店新宿店がハルクに移転して初のイベントはお茶を中心に展開した催し物となりました。小規模なイベントでしたが紅茶を中心にティーウェアなど、多くのお客様にお越し頂きお買い上げ下さいましたこと、深く御礼申し上げます。
昨年は別館2階を全て使用させて頂き、なかなかの規模での開催となりました英国展が、今年は催事場にて開催させて頂きました。チンドン屋さんの告知も入り、多くのお客様にお越し頂きお買い上げ下さいましたこと、深く御礼申し上げます。
毎年開催されております広島三越での英国フェアに、今年も英友会は拡大して協力させていただきました。このような状況下におきましても、多くの英国ファンのお客様にお越し頂きお買い上げ下さいましたこと、深く御礼申し上げます。
今年で3回目となりました東武百貨店船橋店での英国展。広い会場に紅茶やスコーン、パイ、ケーキなどの食品を中心にテディベアや革製バッグ、王室御用達陶器スポード、アンティークジュエリー、キューガーデングッズなど多くの商品が集結しました。初日は多くのお客様にお並び頂きましたことこの場を借りてお詫び申し上げます。連日多くのお客様にお越し頂きお買い上げ下さいましたこと深く御礼申し上げます。
今年で2回目となりました福屋広島駅前店での英国展。広い会場に紅茶やスコーン、パイ、ケーキなどの食品を中心にテディベアや革製バッグ、アンティーク、キューガーデングッズなど多くの商品が集結しました。連日多くのお客様にお越し頂きお買い上げ下さいましたこと深く御礼申し上げます。
新たな催事場が8Fにできて初めての英国展でございました。こぢんまりとした会場ではございますがところ狭しと紅茶やスコーン、パイなどの食品やテディベアや革製バッグ、アンティークなどを中心に多くの商品が集結しました。連日多くのお客様にお越し頂きお買い上げ下さいましたこと深く御礼申し上げます。
新宿店の建て替えのため同建物では最後となりました英国展。エリザベス女王のプラチナジュビリーなどの雑貨や、紅茶・スコーンなどの食品を中心に多くの商品が集結しました。連日多くのお客様にお越し頂きお買い上げ下さいましたこと深く御礼申し上げます。
3回目となりました英国フェアですが、今年はお隣でピーターラビットフェアとの併催での英国フェアとなりました。冷凍・冷蔵などの食品が出店できないイベントではございましたが歴史・伝統ある工芸品や紅茶やスコーンなどを中心に多くの商品が集結しました。雨の多い一週間ではございましたが、連日多くのお客様にお越し頂きお買い上げ下さいましたこと深く御礼申し上げます。
今回初めて橿原において英国フェアとイタリアフェアのコラボ開催となりました。イタリアは人気の食を、英国は歴史ある工芸品を中心に商品が集結しました。とても暑い一週間ではございましたが、連日多くのお客様にお越し頂きお買い上げ下さいましたこと深く御礼申し上げます。
四日市市では3回目の英国展開催でした。高級紅茶NEWBYが人気でございました。連日多くのお客様にお越し頂きお買い上げ下さいましたこと、深く御礼申し上げます。
当会では栃木県では初開催の英国展。初日には30m以上の行列もできるほど盛況でございました。連日多くのお客様にお越し頂きお買い上げ下さいましたこと、深く御礼申し上げます。また戻ってこられることを楽しみにしております。
3年ぶりの町田での英国展でしたが連日、想定以上のお客様にお客様にお越し頂きお買い上げ下さいましたこと、深く御礼申し上げます。次回もパワーアップして開催できることを期待しております。
まもなく建て替えのためなくなるこの建物の催事場にて最後?の英国展を開催致しました。2週間にわたり連日多くのお客様にお越し頂きお買い上げ下さいましたこと、深く御礼申し上げます。写真はハーブ料理研究家つちやよしこ氏のハーブストーリーカフェがイートインにて販売したイングリッシュブレックファースト。2週目の山根氏によるバグパイプ演奏会やグリン子先生の紅茶セミナー等、久しぶりにお買い物以外の文化イベントでお楽しみいただけたと思います。
催事場が改装のためなくなり、少し狭い2F表面テラスにて開催致しました。通常より通路も狭く多くのお客様のご入店は難しかったものの、連日多くのお客様にお越し頂きお買い上げ下さいましたこと、深く御礼申し上げます。次回は新しい催事場で皆様にお目に掛かれることを期待しております。
松坂屋のご担当者様に当会の英国展を見つけて頂きまして、初開催を実現して頂きました。この地で今後とも末永く英国ファンを作っていけたら幸甚でございます。多くのお客様にお越し頂きお買い上げ下さいましたこと、深く御礼申し上げます。
3回目となりました東急百貨店たまプラーザ店での英国展。コロナ禍ではございますが、対策をしっかりして開催して頂けました。多くのお客様にお越し頂きお買い上げ下さいましたこと、深く御礼申し上げます。
徳島アミコ(そごう跡)2Fに高松三越のPOPUPSHOPができその一部を利用して英国雑貨マーケットを開催いたしました。コロナ禍ではございますが、対策をしっかりして開催して頂けました。多くのお客様にお越し頂きお買い上げ下さいましたこと、深く御礼申し上げます。
毎年開催されております広島三越での英国フェアに、今年も英友会はさらに食品実演を含め拡大して協力させていただきました。このような状況下におきましても、多くの英国ファンのお客様にお越し頂きお買い上げ下さいましたこと、深く御礼申し上げます。
英国展仲間のご紹介を経て開催して頂きました。別館2階を全て使用させて頂き、なかなかの規模での開催となりました。コロナ禍ではございますが、対策をしっかりして開催して頂けました。多くのお客様にお越し頂きお買い上げ下さいましたこと、深く御礼申し上げます。
第2回となりました千葉県船橋市の東武百貨店での英国展。今年は2週間の開催となりました。コロナ禍ではございますが、対策をしっかりして開催して頂けました。多くのお客様にお越し頂きお買い上げ下さいましたこと、深く御礼申し上げます。第3回に向け既に動き出しております。
こちらも春の開催が緊急事態宣言vol.4により中止となりまして、秋にリベンジ開催していただけました。コロナ禍ではございますが、対策をしっかりして開催して頂けました。多くのお客様にお越し頂きお買い上げ下さいましたこと、深く御礼申し上げます。
春に拡大2週間で予定していた開催が緊急事態宣言vol.4により完全中止となってしまったため、秋にリベンジ開催していただけました。コロナ禍ではございますが、対策をしっかりして開催して頂けました。多くのお客様にお越し頂きお買い上げ下さいましたこと、深く御礼申し上げます。
春の開催が緊急事態宣言vol.4により途中で急遽終わってしまったため、秋にリベンジ開催していただけました。。コロナ禍ではございますが、対策をしっかりして開催して頂けました。多くのお客様にお越し頂きお買い上げ下さいましたこと、深く御礼申し上げます。
東急百貨店渋谷本店では初開催となりましたミニ英国展。緊急事態宣言中ではございましたが、対策をしっかりして開催して頂けました。このような状況下におきましても、多くのお客様にお越し頂きお買い上げ下さいましたこと、深く御礼申し上げます。
春に続き今年二度目の東急百貨店たまプラーザ店での英国展。神奈川県も緊急事態宣言中ではございましたが、対策をしっかりして開催して頂けました。このような状況下におきましても、多くのお客様にお越し頂きお買い上げ下さいましたこと、深く御礼申し上げます。
春に続き今年二度目の近鉄百貨店四日市店での英国展。三重県も緊急事態宣言中ではございましたが、対策をしっかりして開催して頂けました。このような状況下におきましても、多くのお客様にお越し頂きお買い上げ下さいましたこと、深く御礼申し上げます。
初めての企画となった東武百貨店船橋店でのアンティーク&輸入雑貨展。神奈川県の鎌倉アンティークスさんを中心としたアンティーク家具や陶器・銀器・アクセサリーなどを中心に、イギリスやイタリア・ロシアなどの輸入雑貨を一同に集めたイベントでした!このような状況下におきましても、多くのお客様にお越し頂きお買い上げ下さいましたこと、深く御礼申し上げます。
京阪百貨店くずはモール店での英国展。写真の占いカップ&ソーサーが人気でした!このような状況下におきましても、多くの英国ファンのお客様にお越し頂きお買い上げ下さいましたこと、深く御礼申し上げます。
いつのまにかに4回目となったの近鉄百貨店橿原店での英国展。英国専門誌RSVP様のご協賛も頂きましての開催でしたが、このような状況下におきましても、多くの英国ファンのお客様にお越し頂きお買い上げ下さいましたこと、深く御礼申し上げます。
当会としましては、3ヶ月ぶりの英国イベントでした!第2回となりましたそごう横浜店での英国フェア。今年は、MINIみなとみらい店様のご協力により、2台のMINI(車)を会場で特別展示販売いたしました。このような状況下におきましても、多くの英国ファンのお客様にお越し頂きお買い上げ下さいましたこと、深く御礼申し上げます。
誠に残念ながら、緊急事態宣言に伴い延期となりました(泣)
誠に残念ながら、緊急事態宣言に伴い中止となりました(泣)
初開催だった秋に続き、春にも吉祥寺に英国展がやってまいりました。前回は想定以上の反響に商品が追いつかず、多くのお客様にご迷惑をお掛けしましたが、今年は準備万端でした。しかしながら緊急事態宣言に伴い、4日目(24日)で終了となりました。本当に無念でした。このような状況下におきましても、多くの英国ファンのお客様にお越し頂きお買い上げ下さいましたこと、深く御礼申し上げます。
四日市市では初開催の英国雑貨マーケット!多くの四日市のお客様から、四日市での初開催に喜びの声が聞こえておりました。よく来てくれた!と。。。このような状況下におきましても、多くの英国ファンのお客様にお越し頂きお買い上げ下さいましたこと、深く御礼申し上げます。
4年ぶりに橿原に戻って参りました。通常アンティークでは銀メッキがほとんどですが、純銀製のシルバー製品のみを扱うアンティークシェーンが初登場!このような状況下におきましても、多くの英国ファンのお客様にお越し頂きお買い上げ下さいましたこと、深く御礼申し上げます。
英国ロイヤルスタイル写真展併催で開催しました小規模の英国展。年末年始にまたいでのイベントでしたが、日に日にお客様が徐々に増えまして、年明けにはたくさんの英国ファンの皆様にご来場頂きました。このような状況下におきましても、多くの英国ファンのお客様にお越し頂きお買い上げ下さいましたこと、深く御礼申し上げます。Tea
Story主宰の岡本先生には大変お世話になりました。
毎年開催されております広島三越での英国フェアに、今年も英友会はさらに拡大して協力させていただきました。このような状況下におきましても、多くの英国ファンのお客様にお越し頂きお買い上げ下さいましたこと、深く御礼申し上げます。
東武百貨店また船橋市では英国展が初開催だったため、始まるまで関係者全員が不安だったのですが、このような状況下におきましても、多くの英国ファンのお客様にお越し頂きお買い上げ下さいましたこと、深く御礼申し上げます。
3回目となりました京阪百貨店くずはモール店での英国展。このような状況下におきましても、多くの英国ファンのお客様にお越し頂けましたこと、深く御礼申し上げます。
武蔵野市(吉祥寺)で初開催となる英国フェア。このような状況下におきましても、多くの英国ファンのお客様にお越し頂けましたこと、深く御礼申し上げます。想定を遙かに超えた反響で、一部広告の品が早々に完売しておりましたこと、深くお詫び申し上げます。
熊本で開催された小さな小さな英国雑貨フェア。多くのイギリスファンの皆様にご来場&お買い上げいただきました。
ロイヤルスタイル写真展併設で開催された、英国雑貨フェア。写真展には多くのお客様ご来場頂きました。物販としては小さなイベントでしたが、多くのイギリスファンの皆様にご来場&お買い上げいただきました。
久しぶりの福島県でのイベント。真夏の英国雑貨フェア展をうすい百貨店1F中央ホールにて開催致しました。小さなイベントスペースでしたが、多くの英国ファンの皆様にご来場&お買い上げいただきました。
緊急事態宣言明け第2弾は、英国フェア初開催となるそごう横浜店にて、英国フェアを開催致しました。三密を避けるため8階催会場と地下2階に分けてのW会場でしたが、毎日多くの英国ファンの皆様にご来場&お買い上げいただきました。
緊急事態宣言明け初の英国イベントとなりました、英国雑貨マーケットが小田急百貨店新宿店にて開催致しました。始まり早々から日に日に都内の感染者が急増しましたが、なんとか最後まで開催させていただき、多くの英国ファンの皆様にご来場&お買い上げいただきました。
出店社数:24社
出店社数:25社
出店社数:11社
協力出店社数:10社
出店社数:13社 / 英国総領事館 後援
出店社数:約40社 / 英国総領事館 後援
出店社数:13社
出店社数:5社
※一部協力
出店社数:20社
出店社数:20社
出店社数:20社
出店社数:8社
出店社数:40社 / 駐日英国大使館 国際通商部 後援
出店社数:20社 / 駐日英国大使館 国際通商部 後援
出店社数:19社
出店社数:23社
出店社数:23社
出店社数:22社
協力出店社数:6社
出店社数:10社 / 駐日英国大使館 国際通商部 後援
出店社数:約40社 / 駐日英国大使館 国際通商部 後援
出店社数:20社 / 駐日英国大使館 国際通商部 後援
※一部協力
出展社数:16社
出展社数:21社
出展社数:9社
出展社数:25社
出展社数:41社
出展社数:9社
出展社数:19社+
出展社数:18社
出展社数:18社
出展社数:15社
出展社数:23社
出展社数:16社
出展社数:8社
出展社数:15社 / 駐日英国大使館 国際通商部 後援
出展社数:7社
出展社数:31社 / 駐日英国大使館 国際通商部 後援
出展社数:13社
出展社数:22社 / 駐日英国大使館 国際通商部 後援
出展社数:13社 / 駐日英国大使館 国際通商部 後援
出展社数:19社 / 駐日英国大使館 国際通商部 後援
出展社数:11社 / 駐日英国大使館 国際通商部 後援
出展社数:23社 / 駐日英国大使館 国際通商部 後援
出展社数:10社 / 駐日英国大使館 国際通商部 後援
出展社数:10社
出展社数:12社 / 駐日英国大使館 国際通商部 後援
出展社数:28社 / 駐日英国大使館 国際通商部 後援
出展社数:10社 / 駐日英国大使館 国際通商部 後援
出展社数:20社
出展社数:21社
出展社数:18社
出展社数:10社
出展社数:22社+α / 駐日英国大使館 国際通商部後援
出展社数:10社
出展社数:10社
出展社数:11社 / 駐日英国大使館 貿易対英投資部後援

大阪事務局
〒542-0081
大阪市中央区南船場1-13-29-604
TEL 06-6484-6010
東京事務局
〒116-0013
荒川区西日暮里2-30-11 British Life内
TEL 03-6760-4169
メール office@eiyukai.org